トップページへもどる 文字サイズを小さくする 文字サイズを大きくする 文字サイズ
活動報告

【絶句!】公務員の収入(ボーナス)は高すぎる

  去る5月26日、臨時議会が行われた。

 この御時世の人事院勧告(人勧)を受けて、公務員(松戸市一般職、特別職職員、市議会議員)のボーナスが一部凍結となる。6月のボーナス支給に反映させるためには、基準日(6月1日)に間に合うように、5月中に議会に通す必要があったため、今回異例の招集となった。

・・・しかし、これで満足してはいけません。なぜなら、’民間準拠‘を常にうたうこの「ジンカン(人勧)」には様々な問題があるからです。以下、要点。

▼けいじ(議案質疑・要旨抜粋)

(1)人勧の妥当性はどの程度か?
人事院も公務員。自分で自分の給与を勧告していること自体おかしくないだろうか。少なくとも、自分達で都合の良いルールを決めていると思われても仕方がない。
 さらに、『公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか』(幻冬舎・北見昌朗著)によると、人事院の民間給与の実態調査の方法には、以下のような「カラクリ」があると指摘されている。

調査対象を五〇人以上の事業所に限定
→必然的に条件(給与)の良い大企業のみが対象。労働者の6割を切り捨て。

調査対象を「正社員」に限定
→昨今問題の「非正規」や「パート」は含まれていない。3割を切り捨て。

対象は「事務職」と「技術職」に限定 
 →いわゆるホワイトカラーのみ対象。6割切り捨て。 
・・・などなど。

(2)松戸市の民間企業に勤める人と市の職員の整合性をどう考えるか?
以前、私が調べたところによると、松戸市民の民間企業に勤める方々は、平均年収が約520万円でした。
それに対して、松戸市役所の職員の平均年収は、なんと、約720万円!
(※年収・・・給与&ボーナス)
これで本当に「民間に準拠」しているなんて言えるのでしょうか。

世界的な不況で、民間企業は不景気の真っ只中。リストラや破産もあります。多くの企業は、50代に入れば給与の年次昇給も抑制されるところがほとんど。それに対して公務員は、リストラもなければ、定年の直前まで基本給は上がりっぱなし!
それを基準額に退職金が出されるのですから、その額は民間平均以上です。
更には特別休暇や手当てなど、ごく一部の大手一部上場企業並みの厚遇と言えます。
まとめ
公務員は、「税金でご飯を食べさせて頂いている立場」である。公僕としての原点を見つめ直し、真の民間準拠を果たし、納得される公務員を目指すべき。
・・・
【必見!】『公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか』 幻冬舎 北見昌朗著
名古屋市役所の職員、トヨタ自動車(大企業)、中小企業、の3者を対象に、高卒・大卒・男女・年齢別など、様々なデータで給与比較&徹底検証。
なんと、一番平均年収が高かったのは殆どのケースで市役所の職員でした。・・・一方的な公務員バッシングではない、真の姿を知ることができます。

著者の北見昌朗さんも山中けいじブログを見ています(コメント頂きました!
※5月26日の記事参照


更新日時: 2009/06/13  カテゴリ: 臨時議会090526

《+》文字サイズを拡大する《−》文字サイズを縮小する

《↑》ページの先頭へ移動する

トップページへもどる
初めての方へ活動報告山中けいじが目指すもの政治を身近に!プライバシーポリシー